岩戸館ブログ

2024年06月03日 - 日記 -

御日供祭 6月3日

「御日供祭」とは、毎朝行われる欠かすことのできない大切な神事。

「二見興玉神社」さんでは、夜明けとともに拝殿にて太鼓を鳴らし

御神饌と野菜・果物を神前に供えて、皇室の繁栄、神恩感謝、氏子の家内安全とご祈念されております。

二見興玉神社の了承を得た旅館の宿泊者のみ日にち・人数限定で参列が可能になりました。

通常は参列することのできない「御日供祭」に特別参列です。

宿泊日 6月12日 6月22日 7月2日 7月22日 8月2日 8月12日 8月22日

9月2日 9月12日 9月22日

参列日は「宿泊日の翌朝」 

集合時間 午前6時50分 二見興玉神社 本殿前

御日供祭 午前7時~7時30分

※普段着で参列できますが、「本殿」に入らせていただきますので

ラフ過ぎない服装と心がけでお願い致します。

詳細は、じゃらんnet にて。

二見 夫婦岩まで徒歩で2分。

ご宿泊予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

【受付時間】8:30〜22:00

※ご予約の受付は3ヶ月前より承っております。