2021年12月15日 - 日記 -
蠟梅(ろうばい)

温かい12月だからでしょうか?
いつも1月中旬ころに咲く 蠟梅(ろうばい)の花が咲いています。
ろうそくの様な花びら、梅の様なあま~いかおり。
今朝は、9時頃に 堤防先からの
音無山と日の神様。
岩戸館の前の海で
天照大御神様と音無山に鎮座されます、音成神社さんの
パワーを背に頂きながら禊。
温かい12月だからでしょうか?
いつも1月中旬ころに咲く 蠟梅(ろうばい)の花が咲いています。
ろうそくの様な花びら、梅の様なあま~いかおり。
今朝は、9時頃に 堤防先からの
音無山と日の神様。
岩戸館の前の海で
天照大御神様と音無山に鎮座されます、音成神社さんの
パワーを背に頂きながら禊。
Copyright © 2011-2015 Iwatokan "Iwatonoshio", All Rights Reserved.